W


まず、注意点です。これから向かうところは、決して公式の舞台となった場所ではありません。ココたちが勝手に判断してそこにあるもので勝手に妄想して勝手に作り上げたものです。
よって、好き放題やってますので、「こんなん武蔵森じゃない!」とお思いになる方もいらっしゃるかと思われます。それもそうです、ココたちが勝手に言ってるのですから。
それでも良いよ!見てやるよ!という方は、全て妄想で出来上がった産物なのだということをきちんと踏まえた上でお進みください。










さて、そういうわけで、まず京王線を目指します。新宿駅に降り立つことの多いココですが、昔京王線改札辺りで迷子になったことがあったので、先頭を歩くのをやめる。おとなしくみなさんについていきました、ありがとうございます!
目指せ桜上水!ということで、桜上水駅で下車してきました!
行くまでの電車の中でやづさんユウさん茉莉さんがわくわくしてて可愛かったです。それを向かいの席から眺めるココとみなさんと癒衣さん。「あの三人眩しすぎる」、とだめな人たちでした。ごめんね私たちにはきらめきがもう無いの。
降りて、やたらそわそわする一行。「写真を取りたい!」という本能と、「電車行ってからじゃなきゃ!」という理性がせめぎあい、どうにか理性が勝つ。でもまだ2両くらい残ってる時点で写真撮影開始。





うん、まぁただの変な一行だけどさ、まぁ今後降りることも無さそうだしいいでしょ。(←)


一通り写真撮影が終わって、あとは電車を待つことに。
まっさきに待合室の椅子に向かうみなさん。それに迷うことなく続くココと癒衣さん。もうほんとだめすぎる(笑)
始めは確か急行か何かに乗ってきたんですが、次来た電車は各駅停車でした。
「どうします?」とやづさん。「座りたい」とココ。賛同者、癒衣さんとみなさん。もうほんとだめs(以下略)
京王線に揺られながら目的地へ。途中何度も急行の待ち合わせをする。
ココ、入ってきた急行を見て、「遅っ!」と思わず叫ぶ。

この駅は急行も止まるの!

ですよねあんなに遅いわけないですよねびびった!「京王線なめんなw」とみなさんに多分5回以上は言われたと思います。この掛け合いを見ていた癒衣さんの感想を後から聞きました、「二人は前から知り合いなの?」、全然まったく違います初対面です!

さてさてそんな風にぐだぐだ色々話したり黙ったりしているうちにとうとう目的地へ!


飛葉!





・・・・・・・・・・・・なわけはないですね、ここはあれです、飛田給です。味の素スタジアムがあるところだよ。





駅に降り立って、案内板で、どこへ行くか決める。
えぇそうです飛田給は別に樋口先生が自らここが飛葉だよ武蔵森だよと言ったわけではないですからね、私たちの勝手な妄想により辿り着いた場所ですからね、何があるかとか目的とか何もわかっていない状態です。
そんな中、みなさん。

「ココさん、ちょ、私今日冴えてる!」





グッジョブみなさーん!!!!!すごいよくぞ見つけられました、武蔵森発見!(違)
いやはや、若菜家の墓といいみなさんの笛!レーダーは冴えていらっしゃいました、キュピーン!!!!!!
皆に声をかけ、満場一致で目的地が決まる。
そうと決まればさぁいざ武蔵森へ!

「エレベーターだ」

と癒衣さん。喜ぶ私とみなさん。もうほんとだm(以下略)

結局出る方間違えてもう一回エレベーターに乗ってエレベーターで降りました、飛田給のエレベーター制覇したよ★


味の素スタジアム方面に向かう途中、とあるレストランを発見。
「練習帰りとかにここで食べていくんだろうねー」と話しつつ味スタへ!このレストラン話で盛り上がったんですけど、帰りも同じ話題で盛り上がり写真撮ったので帰りに載せます。





ここが噂の味スタです!小学校のころに父とサッカーを見に来て以来でした!



風強すぎて前に進めない。



で、味スタにはもう用はなく。
味スタの向こう側に行きたかったのですが、どうやって降りればいいのかわかりません。と、いうことでグッズ店を通り抜けることにしました、すみませんでした!
味スタから降りてすぐ、「ココさん、ほら水野!」とやづさん。
「水野!?」振り向いた先には、





ミズノがありました。笑 あの子こんなとこで事業展開してんのか!ここは武蔵森の天下だよ!?と思いつつ、そういえば水野は高校からは武蔵森だったことを思い出しました。

そんでこの道が朝のロードワークのとこ。





そしてとうとう発見、フットサル場!(っていうかむしろサッカーできるけどね!)

よく見てください。





そう!赤vs青!飛葉vs桜上水!
大興奮のココはその奇跡の瞬間をカメラに収めるべく、走り寄る。カメラを構える。



めっちゃ不審者でした。



ものすごくサッカー少年に見られました、すみません怪しいものですが悪いものではないです!
サッカー少年に不審がられてちょっと凹みつつ、前を行くみなさん癒衣さんを追う。「あ、武蔵森!」という声が聞こえ近づいてみると確かに私立っぽい校舎みたいなものが!





武蔵森の門には日の丸がかかげてありましたそうか右翼だったのか!(・・・・)
後ろに続いていたやづさんユウさん茉莉さんも写真撮影。先に撮り終えて満足したココは最早撮る気すら無いと思われるみなさんと癒衣さんに合流。

3人とも足を止める。

年金〜〜施設

年金!?
「うわー武蔵森はじつはよぼよぼの集団なんだよ」
「車椅子とかで登校したりしてね」
「筋トレとかできないじゃん!」
「ていうかまず、キャプはボールを受け止めることはできません!」
「試合後はいつも皆瀕死寸前」
言いたい放題。(笑)
言っておきますが皆森大好きですよ!愛して愛して愛した結果、裏返りました、そういうことにしておいてください。


目的の公園はまだ見当たりません。そんな中、これ発見。





畑兄弟が居たサッカークラブ。問題起こしてやめさせられたあれです!
そうか武蔵森の近くで武蔵森の生徒を見てサッカーをしてくればそりゃグレたくもなるよね、と妙に納得したココでした。


さらに進んでいくとようやく開けた場所に到着。
「武蔵森のグランドか!」と判断。サッカーコート何面か取れるくらいの広さでした。そしてその向こうには。





飛葉の体育館と思われる赤い屋根が見えました!
当初の目的は飛葉中を見つけることだったということを思い出す。
「もういいよあれ飛葉ね、畑兄弟のサッカーチームもあったし近くなんでしょ」
はい、飛葉中決定いたしました。


そしてとうとう見つけました!!!!





ではなく。





すみませんでした。これをやりたいがために頑張って同じ大きさでずらして撮ったんですが、光の加減とかでバレバレですね・・・!
ここ、結構広くて綺麗なところでした。
「朝練とか爽やかにやれそうだよねー」、和やかに談笑しつつ園内を見渡すと。





!!??
何かわかりますか?



水道です。井戸かよ!



ちなみに3軍の朝のお仕事のうちの1つです、朝もはよから井戸まで行って水汲んでくるっていう。それで1軍2軍は顔洗うの。いつの時代だよっていうね。これも桐原パパのこだわり。
洗顔には井戸水を使用せよ!
ちなみにこれ、結構重いらしいです。重いらしいのでココはやりませんでした。(お ま え)

さらに奥に向かって歩いていると、こんな掲示を発見。





禁止なんかよ!(爆笑)
うーん、じゃあきっと筋トレとかランニングに使ってるんだな!
「でもここを朝走ったら気持ち良いよねー」と園内を歩き回る。ほんとに広々してるし気持ちいいんですよ!天気が曇ってきていたことが唯一の心残りですね。雑司が谷ではあんなに晴れていたのに。英士か!英士の呪いなのか!
ところどころに分かれ道があって、覗き込んでいたら。





「渋沢邸への入り口」

なんと武蔵森は渋沢家の私有地だったよキャプテンすげー!ちなみに味スタまでが渋沢家の所有地です、おぼっちゃま侮りがたし。
付近のサッカー場とか全て渋沢家の管理下。畑兄弟も管理下。
ちなみにサッカーだけかと思いきや野球場もしっかり完備です、さすがです。
ついでにここも管理下。





将くんと水野氏の練習場、その名も河川敷!
ちょ、これ河川敷に見えません!?実際は湖の端っこを撮っただけなんですけど。

さらに渋沢家は恐ろしいものを持っていました。





自家用ヘリです。
ただいまお抱えの整備士が点検している最中です。「今日は強風なんで、ぼっちゃんのお迎えはベンツでお願いします」みたいな。
渋沢家の私有地ですからね、ゴミとか落としたら大問題ですよ!気をつけて歩きました。
自家用ヘリに気を取られていましたが、すぐ近くには盛り上がった部分が。みなさんと近づいていくと、そこには。





渋沢家の墓でした。
なんと原始的!私これ、歴史の教科書で見たことあるよ確か古墳だぁ☆
お墓さえも私有地内。墓参り面倒ですね。(・・・)
お墓の側には離れへの入り口もありました。





渋沢の部屋は離れにあります。
しかし実際本邸への入り口といい離れへの入り口といいどこに続いているのかわかりません。皆満足して見に行かなかったからね!多分公園内に出るだけだけど。
離れの側には守衛所があって、守衛さんは自転車で移動しています。追われたら最後です。見掛けたら全力で逃げましょう。

帰り道、最早発見しつくした感じで、戻るのが面倒くさかった・・・・!
結構駅からあるんですよ。長い長い1本道を歩いているとみなさん、「犬に乗りたい・・・」と呟く。「・・・・でも渋沢家の私有地で見かけた犬は皆ちっちゃかったじゃん、無理だよ!」と言うと、癒衣さん、「いっぱいで自転車とかひっぱってもらえばいいんじゃないの?」と提案。
犬ぞり!!」目を輝かせるみなさん。ダメです!何気に一番さらっと怖いこと言ったの癒衣さんだと思うんだ、どうよ?笑
ココたち3人はいかに楽するか、しか考えてませんからね、もうほんとd(以下略)


で、これが問題のレストランです。





武蔵森生御用達「マーミヤン
試合の打ち上げとか、全部ここ。時には熾烈な争いも起こります。誰かがバーミヤンをマーミヤンと聞き間違えたんですよ、茉莉さんだっけ?
「どうする夕飯ここにする?」
「いやだよ!」
そういうわけでココたちは夕飯を求めて新宿へと戻ることに決めました。

いやー飛田給は長かった!でも超・妄想膨らむ!この場を提案したユウさんグッジョブ!誇っていいよ!
是非機会があったら行ってみてください飛田給。何もないけど何もないから妄想は膨らみます保障します。



続きます→



   

何食べるー?

中華以外。


back