●笛!的童話設定●

天気雨のはやさまが主催されている『ようこそ輝く時間へ』という笛!10周年記念企画の2月茶会にて出たネタでございます。
桃太郎の配役から始まって白雪姫の7人の小人にて終結した配役設定ですが、いやはや大変素敵な配役となっております。素敵すぎたのでこうしてページ作ってみました。
これを機にこの設定でお話が書けたら素敵よね、と思いますが、皆さんどうですか?(丸投げ)これからもしかしたら小話とかUPされていく、かも、しれません。皆さん是非!(丸投げ2回目)


+桃太郎+
桃太郎:山口圭介
もともとはアンダ3人組が桃太郎みたいという話から派生した桃太郎配役決めだったのにも関わらず、ココが少しPCから離れている間に何故か圭介くんに!(爆笑)
親孝行圭介くん素敵だということから彼が桃太郎となりました。誰でも味方につけちゃう圭介くん。頑張ってユン退治に出てください。
ちなみに門番は平馬です。「平馬は鬼が島で門番やってればいいと思います。圭介くんみて扉開けちゃう(ユウさん)」

鬼:李潤慶
英士たちの敵となればユンでしょ!ということで鬼に決定。にも関わらず桃太郎は圭介くんになる、という笑える設定。きっと子分がたくさんいるのだと思います。

サル:サン太
ナオキを差し置いてのまさかのサン太。風祭に笑顔で送られます。
圭介「きびだんごあげるのでサン太くんを是非仲間にください!」
カザ「どうぞ、きっと彼なら立派にお役に立つでしょう。あ、でもきびだんごは僕にくださいね」
というココが勝手に考えたサイドストーリーがあります。ちなみにサン太が島へ鬼退治に行っている間にカザはめでたくみゆきちゃんと結ばれます。ドンマイサン太!

キジ:功刀一
「鳥だし、俊敏で鋭そうな人…?(ユウさん)」ということで葵さんご指名。彼がいるから桃太郎は3年じゃなきゃだめだよねってことで圭介出てきたみたいです。
ちなみに渋キャプは主人公っぽくないということで却下!(笑)

犬:藤代誠二
問答無用で犬は彼に決定。満場一致で決定致しました。理由とかないです、ビビッときたのが彼だったのです(※注:ただ単に犬っぽいだけ←)。多分きっときびだんご全部食べるよこの人。


+白雪姫+
白雪姫:椎名翼
「白雪姫の劇では翼さんがお姫様ですよね!当然!(ユウさん)」なんで姫から妄想始まったのだろうか・・・・(笑)
「選抜合宿の『各班対抗!』的な余興(葵さん)」ということで、玲監督の陰謀ということに落ち着いたようです。我がはとこの可愛さ余って、ってやつですかね!

王子:水野竜也
白タイツが似合う男ということで君臨したみっくんさまを押しのけてまずは王道水野氏。
「切り札=『最終的に王子は水野(顔)』(葵さん) 」(←面白すぎる)
翼が姫で水野が王子って・・・・目覚めた瞬間「遅いんだよ馬鹿!」とか言われそうですよね、強気な姫と頑固だけど勝てない王子。めんどくさい2人組だな!(笑)

魔女:間宮
間宮は魔女だと思います。ということでほとんど独断と偏見で間宮を魔女にしてもらったココです。満足!
彼はリンゴではなく醤油をかけたプリンを渡しに行きます。そしてうっかり翼はそれを食べる羽目になります。多分小人の仕業です。

7人の小人
ドック(先生):渋沢克朗
「ドック(先生)は是非とも我らが渋沢を…!(クロノさん)」ということでもはや反論はなかったように思われる。まぁ彼は主人公には向かないと先の桃太郎でも言われていたのできっと丁度良いポジションなのだと思います。
小人をまとめることに生きがいを感じるんだってさ!

グランピー(おこりんぼ):桜庭雄一郎
特に異論もなく決まる。彼はおそらくすぐ怒るけどすぐ機嫌が治るというとっても素敵な小人なのだと思われます。
桜庭「上原!ちょ、おまえ昨日、」
上原「ワン○ースの最新刊出たけどお前も読む?」
桜庭「読む!」
みたいな。小人の家にはワンピ○スもジャ○プも置いてあると思われます(←独断)

ハッピー(ごきげん):高山昭栄
にこにこ笑ってるじゃない!ということでよろしいんでしょうか?とりあえずご機嫌は昭栄!
桜庭「笑ってないで働けよ!」
とかよく言われてるに違いありません。

スリーピー (ねぼすけ):木田圭介
寝起きが悪い人ということで三上と間宮が出てきましたが、何せ彼らは他の役職についていましたので、とりあえず他を探してみる。翼さんは2役やってますがあれは例外です、たぶん?
眠れる獅子的な感じで木田さんをプッシュしたら賛同意見いただきましたのでそのまま彼に決定しましたばんざーい!秘めた力を持つ木田さん!白雪姫では何をやってくれるのでしょうか!
魔女倒すとか王子に説教とかかな。(←)

バーシェフル(てれすけ):上原淳
だけどすれてるらしい。こちらも特に異論はなかったですが、上原くん好きによる彼に対する贔屓は止まらないのできっと裏設定がまだまだあるのではないかと私は思っております。
皆さんどんどんご応募ください。笑

スニージー(くしゃみ):不破大地
噂を多くされている人、ということでシゲやらスガやらが出てきてなかなか決定打がない時に「くしゃみ…不破とかだめですか…いやほらあの眠そうというか虚ろな目が…(クロノさん)」という素敵発言がされ、調子こいたココが「くしゃみと同時にきょーすけ開発サナダムシとかでてきそう」とか言ったら何故か受け入れられた不破くん。
くしゃみするたびにサナダ虫出てきて小人の家はパニックになります、一日最低5回はパニック。いつまで経っても寄生虫には慣れない小人たち、特に桜庭とか。
ちなみにこうしてパニックになった小人たちを先生である渋キャプは温かく見守ります(=放置)。

ドーピー (おとぼけ):杉原多紀
「水野のライバルならたっきーはいかかでしょう(葵さん)」ということでタッキーが出てまいりました。「おとぼけ(ただし本性あり)(ココ)」の小人さんです、こえぇぇええぇ!王子負けるんじゃないですかこれ!でも譲れない、あの子は是非ここのポジションでお願いします。
たぶんきっと間宮から受け取った醤油かけプリンを翼姫が食べるように仕組んだのは彼だと思うんですよね、傲慢タイプのお姫様なんて王子にくれてやる!的な。(←)


+シンデレラ+
王子:椎名翼
気づけば2回ご登場の翼さん。さすがだ。もう皆さん翼を白雪姫の姫に任命したことをお忘れになっていたのだと思われる(笑)
「シンデレラを探すために街中を探しまわるような人(星羅さん)」ということで翼さんに。個人的には彼は「シンデレラを探すために家来に街中を探し回らせる人」な気がしますが黙っておきます(ほんとにな!)
姫「大変、もう12時だわ帰らなくちゃ!」
翼「帰すわけないだろ?」
とか、そういう展開ないですか、ないですよねそうですか・・・・。だって翼が王子だったら絶対帰さないですよ!

<参考>
逆シンデレラ:夜中の12時過ぎてから現れる人のこと。通常の場合矢沢菜月さんことやづさんを指します☆
真シンデレラ:夜中の12時前後で消えていく人のこと。星羅さんがまさに本物のシンデレラ。


+人魚姫+
王子:真田一馬
切ないお話の王子様はなんと一馬くんに決定。
「隣国のお姫様に一目惚れってことを考えたら、少し軽い感じの王子様なのかしら?(笑)(ユウさん)」と、いうことで、鳴海がまずあがりましたが、王子っぽくない!ということで皆さんの意見が一致したもよう。哀れ鳴海!それでこそ鳴海!
次に浮上したのは結人でしたが、人魚姫に助けられたことを知らずに隣国のお姫様と結婚してしまうという鈍感さから一馬に。っていうことは「軽い」は除かれたってことみたいです、ドンマイ鳴海!


+ロミオとジュリエット+
ロミオ:三上亮
またの名を「三上ロミオ(クロノさん)」
ハーフみたいな名前と語感が良いということでもはや定着した三上ロミオ。「真面目っぽい印象(ココ)」ということで三上があがり、「『こんな臭い台詞いえるかよ!』とかいいつつ実は真剣にお芝居を考えていたら可愛いと思います(鈴さん)」みたいな感じで皆さんの心に響いたようです、三上ロミオ!




そんな感じで皆さんの素敵な妄想でした!まだまだ新たな配役募集中。日記とかで呟かれたら問答無用でこのページ行きです(笑)
ブラウザを閉じてお戻りください。